MENU

福岡県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

福岡県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

この記事では、福岡県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を紹介しています。

結論から言うと、福岡県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)は以下です。

  • グリーンランド中洲店(福岡市・中州)
  • 照葉スパリゾート(福岡市香椎)
  • キャビナス福岡(福岡市・博多駅前) ※男性専用
  • ウェルビー 福岡店(福岡市・博多祇園) ※男性専用
  • グリーンランド小倉店(小倉駅前) ※男性専用
  • 小倉サウナ TOTONOI(小倉駅前) ※男性専用

福岡県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。

目次

グリーンランド中洲店(福岡市・中州)

グリーンランド中洲店の場所はこちら。

福岡市博多区中洲にある「グリーンランド中洲店」は、男性専用の24時間営業サウナ&カプセル施設です。

地下鉄「中洲川端駅」から徒歩2分とアクセス良好で、時間制のサウナ利用や手ぶら入館が可能な便利な施設です。サウナはハルビア社のストーブを採用し、20分ごとのオートロウリュに加えて前後から熱が来る設計が特徴。

水風呂や岩床風呂、白湯などの浴場も完備されています。食事処は24時間営業で、ボリュームのある食事や一品料理を楽しめます。

宿泊は通常のカプセルに加え、個室タイプの「グランキャビン」も選択可能で、外出自由。チェックイン・アウトは11時とゆったりしています。

中洲エリアで気軽に整いたい方や宿泊込みでリフレッシュしたい方に最適の施設です。

>> グリーンランド中洲店の公式サイトを見る

照葉スパリゾート(福岡市香椎)

照葉スパリゾートの場所はこちら。

福岡市東区香椎照葉にある「照葉スパリゾート」は、福岡最大級の規模を誇る24時間営業のスパ施設です。

高濃度炭酸泉や岩風呂、香り湯など多彩な湯船に加え、高温・塩・ハーブの3種類のサウナ、水風呂も2種完備。

さらに、8種の岩盤浴と広大なくつろぎエリアにはリクライナーや女性専用スペース、約3万冊の漫画コーナーもあり、1日中快適に過ごせます。

博多・天神・香椎からは無料送迎バスも運行しておりアクセス良好。館内には居酒屋「御膳屋」や中華「博多王将」などの食事処も充実しており、宿泊設備も整っています。

デートから一人のリフレッシュ、家族のお出かけまで、幅広いニーズに応える万能型スーパー銭湯です。

>> 照葉スパリゾートの公式サイトを見る

キャビナス福岡(福岡市・博多駅前) ※男性専用

キャビナス福岡の場所はこちら。

「キャビナス福岡」はJR博多駅から徒歩1分という抜群の立地にある、男性専用の24時間営業サウナ&カプセルホテルです。

11階には麦飯石を使った人工温泉や露天風呂が広がり、サウナは高温・低温の2種、ロウリュも毎日実施。館内にはリクライニングルームや2,000冊の漫画コーナー、24時間営業の展望レストランも完備。

西日本最大級の500室カプセルルームを備え、宿泊利用にも最適です。

入浴のみの利用も可能で、タオルやアメニティが料金に含まれており手ぶらでOK。お得な会員制度もあり、深夜料金など細かく設定されているので、ニーズに応じて使い分け可能。

博多でのリフレッシュや仮眠、宿泊先としても大変便利な施設です。

>> キャビナス福岡の公式サイトを見る

ウェルビー 福岡店(福岡市・博多祇園) ※男性専用

ウェルビー 福岡店の場所はこちら。

「ウェルビー福岡店」は、福岡市博多区祇園町に位置する男性専用の24時間営業サウナ施設です。

博多駅から徒歩10分、中洲やキャナルシティも近く、アクセス抜群。

館内には本格フィンランド式サウナ「ケロサウナ」やセルフロウリュ可能な「からふろ」、ハーブ香るスチームサウナなど多彩な設備がそろい、5〜9℃の強冷水風呂で“ととのう”体験もばっちり。

休憩スペースやコワーキングエリアもあり、仕事や読書にも快適。さらに、宿泊も可能でカプセル・個室を選べ、朝食バイキング付き。

食事処では「ベトコンラーメン」や「からあげ定食」などが人気。

男女共用エリアにはアウフグースを演出付きで楽しめる「サウナシアター」もあり、サウナ好きにはたまらない総合サウナ施設です。

>> ウェルビー 福岡店の公式サイトを見る

グリーンランド小倉店(小倉駅前) ※男性専用

グリーンランド小倉店の場所はこちら。

「グリーンランド小倉店」は、北九州市小倉北区にある男性専用の24時間営業サウナ・カプセル施設です。

JR小倉駅から徒歩3分とアクセス抜群で、手ぶらで気軽に立ち寄れるのが魅力。サウナは90℃前後の高温で、しっかり冷えたステンレス製水風呂との組み合わせが爽快。

浴場はシンプルながら快適で、リクライニングチェアや漫画が楽しめる休憩スペース、有料カプセルでの個室仮眠も可能です。

館内には24時間営業の食事処もあり、深夜でもしっかり食事が取れるのが嬉しいポイント。4・5階はカプセルホテルになっており、全室TV付きで、ネット予約も対応。

ビジネスマンや旅人のオアシスとして、多くの男性に親しまれています。

>> グリーンランド小倉店の公式サイトを見る

小倉サウナ TOTONOI(小倉駅前) ※男性専用

小倉サウナ TOTONOIの場所はこちら。

「小倉サウナ TOTONOI」は、北九州市小倉北区にある男性専用のサウナ施設です。

JR小倉駅から徒歩約10分で、昭和ストロング系のドライサウナと、セルフロウリュが可能な高温メディテーションサウナを完備。

しっかり冷えた水風呂とインフィニティチェアの外気浴スペースで極上の”ととのい”が味わえます。

温浴や個室貸切サウナ、Wi-Fi完備の休憩室、カプセル宿泊も対応。お笑い芸人・清人さん作の壁画も注目ポイント。

手ぶらで利用できる充実した設備と、サウナ好きにはたまらない魅力が詰まった、まさに“大人の隠れ家”です。

>> 小倉サウナ TOTONOIの公式サイトを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログ『健康ランドのすすめ』では、健康ランドに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次