この記事では、福井県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を紹介しています。
結論から言うと、福井県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)は以下です。
- ゆけむり温泉 ゆ~遊(福井市)
- リライム(福井市)
福井県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。
ゆけむり温泉 ゆ~遊(福井市)
福井で一泊した『ゆけむり温泉ゆー遊』さん。
100%天然温泉に入れてサウナ用のととのいスペースがある良きスーパー銭湯。
仮眠スペースも多くてすばらしい。
しかしスパ銭の食堂で飲み放題があるの最高すぎて、近くに住んでたら毎週末通ってたな😇 pic.twitter.com/iiFpO1nHlm— さんキチ🍙@日本一周、その後 (@sam_kichi) July 21, 2023
ゆけむり温泉 ゆ~遊の場所はこちら。
福井市にある「ゆけむり温泉 ゆ~遊」は、24時間営業で1日中のんびり過ごせる健康ランドです。
アルカリ性単純温泉のやさしい泉質が魅力で、ジャグジー湯や露天つぼ湯、ロウリュウ付きサウナなど多彩な浴槽が揃っています。
浴後は男女別の仮眠室やTV付きリクライニングシート、漫画コーナーでゆったり休憩可能。館内には和食処と焼肉店の2つの飲食店があり、気分に応じた食事が楽しめます。
料金は平日1,300円(土日祝1,500円)で、タオルや館内着も付いているため手ぶらでOK。深夜料金を支払えば宿泊もできるため、旅行者の利用にも最適です。
ゲームやシアタールームなど娯楽施設も充実した癒しの空間です。
リライム(福井市)
昨日行った福井市のリライムってお風呂まんで良かった。福井は有名なサウナあんまり無いけど、有名じゃないだけで良いサウナはあるもんだとガタイで実感 pic.twitter.com/sdBxABnjBT
— Punikov (@mandesgoip) May 19, 2024
リライムの場所はこちら。
福井市にある「リライム」は、温泉だけでなくジムやプールなども完備した多機能型の温浴施設です。
アルカリ性単純温泉の大浴場は刺激が少なくやさしい泉質で、露天風呂や壺湯、サウナなどが揃っています。
館内にはテレビ付きリクライニングシートが並ぶ休憩スペースや、2万冊以上の漫画が読めるコーナーもあり、1日中快適に過ごせます。
フィットネスジムの利用は入館料に含まれ、プールも別料金で利用可能。深夜料金を加算すれば宿泊も可能です。
お食事処やカラオケ、囲碁・麻雀コーナーなども充実しており、大人のための癒し空間といえるでしょう。なお、中学生以上限定の施設なのでご注意ください。
コメント