愛媛県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

愛媛県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

この記事では、愛媛県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を紹介しています。

愛媛県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。

スポンサードリンク

目次

愛媛県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

愛媛県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)は以下です。

  • 伊予の湯治場 喜助の湯(松山市)
  • そらともり(松山市)
  • しまなみ温泉 喜助の湯(松山市)

伊予の湯治場 喜助の湯(松山市)

伊予の湯治場 喜助の湯の場所はこちら。

「伊予の湯治場 喜助の湯」は、JR松山駅から徒歩2分の好立地にあるスーパー銭湯で、「現代の湯治場」をコンセプトにした施設です。

2つの源泉を使用した天然温泉が魅力で、PH9.4のアルカリ性単純弱放射能泉は肌がつるつるになる浴感、塩化物泉は体の芯から温まるのが特徴。浴槽の種類も豊富で湯めぐりが楽しめます。

サウナでは自動ロウリュや週末の「熱波祭り」イベントが人気。5種類の岩盤浴が楽しめる「喜助の蒸」では、幻想的な雲海ミストや熱波イベントも体験できます。

休憩処には5,000冊のマンガ、女性専用スペースも完備。お食事処では地元の魚や野菜を使った料理が提供され、ゆったりと過ごせる空間です。

駐車場は1,130台分が4時間無料。Wi-Fi完備、クレカ・会員制度あり、深夜滞在も可能です。

>> 伊予の湯治場 喜助の湯の公式サイトを見る

そらともり(松山市)

そらともりの場所はこちら。

「東道後のそらともり」は、愛媛県松山市の久米駅から徒歩3分にあるモダンな雰囲気の温浴施設です。

入館料にはタオルセット・館内着・岩盤浴利用が含まれており、手ぶらで訪れることができます。温泉はPH9.0のアルカリ性単純温泉で、美肌効果が高く、肌がつるつるになる「美人の湯」として人気です。

サウナではロウリュウサービス、岩盤浴では数種類の部屋でじっくり汗をかけます。館内にはリクライニングシートや女性専用アロマルーム、漫画コーナー、レストラン、ボディケアなども充実。深夜料金を支払えば仮眠や宿泊も可能です。

駐車場は200台分が無料、Wi-Fiや各種キャッシュレス決済にも対応しています。癒しと快適さがそろった、1日ゆったり過ごせる人気のスポットです。

>> そらともりの公式サイトを見る

しまなみ温泉 喜助の湯(松山市)

しまなみ温泉 喜助の湯の場所はこちら。

「しまなみ温泉 喜助の湯」は、JR今治駅から徒歩約2分に位置する24時間営業のスーパー銭湯です。

地下1,000mから湧く塩化物温泉は、体の芯から温まる良質な湯で、高濃度炭酸泉や翡翠風呂、アヒル風呂など多彩な浴槽がそろいます。

30分ごとのオートロウリュが魅力のサウナや、男湯のサウナ小屋、女湯のスチームサウナも人気。岩盤浴や1万冊の漫画を備えたプレミアムラウンジでは、コーヒー飲み放題でのんびり過ごせます。

さらに、カプセルホテルや食事処、ヘアカット、スイーツカフェも併設。サイクリスト向けにサイクルロッカーや工具の貸出もあり、旅の拠点にも最適。駐車場は4時間無料、Wi-Fi完備で快適に利用できます。

>> しまなみ温泉 喜助の湯の公式サイトを見る

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログ『健康ランドのすすめ』では、健康ランドに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次