MENU

愛知県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

愛知県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!

この記事では、愛知県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を紹介しています。

結論から言うと、愛知県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)は以下です。

  • 湯~とぴあ宝(名古屋市・笠寺)
  • アーバンクア(名古屋市・東別院)
  • 竜泉寺の湯 名古屋守山本店(名古屋市守山区竜泉寺)
  • アペゼ(名古屋市・今池)
  • サウナフジ(名古屋市) ※男性専用
  • らくスパガーデン名古屋(名古屋市・平和公園)
  • サウナピア(豊橋市) ※男性専用
  • サウナイーグル(知立市) ※男性専用

愛知県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。

目次

湯~とぴあ宝(名古屋市・笠寺)

湯~とぴあ宝の場所はこちら。

名古屋市南区にある「湯~とぴあ宝」は、24時間営業の老舗健康ランドで、名古屋最大級の広さを誇るスーパー銭湯です。

館内はリニューアルが施されており、最新トレンドを取り入れた快適な空間が広がります。15種類の浴槽と4つのサウナを備え、「樹木の湯」と「輝石の湯」は月替わりで男女交代制。

お風呂以外にも、休憩スペースやリクライニングシート、カラオケ、キッズルーム、マンガコーナー、食事処など設備が非常に充実しており、家族連れやカップル、一人利用にもおすすめです。

夕方5時以降は割引料金もあり、気軽に利用できます。

>> 湯~とぴあ宝の公式サイトを見る

アーバンクア(名古屋市・東別院)

アーバンクアの場所はこちら。

名古屋市中区東別院にある「アーバンクア」は、ウグイス色の天然温泉が楽しめる都市型スパ施設です。

露天風呂や源泉風呂、高温サウナ、炭酸泉、ジェットバスなど設備が充実し、館内は清潔で快適。岩盤浴エリアには、オートロウリュウ機能付きのフィンランドサウナもあり、発汗作用も抜群です。

休憩スペースにはリクライナーや漫画2万冊、無料ドリンク、Wi-Fi、マッサージチェアなどが揃い、1日中のんびり過ごせます。

金土祝前日は24時間営業で、深夜滞在や仮眠利用も可能。駅近でアクセスも良く、手ぶらで気軽に楽しめることから、仕事帰りや観光ついでにもおすすめの施設です。

>> アーバンクアの公式サイトを見る

竜泉寺の湯 名古屋守山本店(名古屋市守山区竜泉寺)

竜泉寺の湯 名古屋守山本店の場所はこちら。

名古屋市守山区の高台にある「竜泉寺の湯 名古屋守山本店」は、絶景の露天風呂が魅力のスーパー銭湯です。

名物の高濃度炭酸泉をはじめ、源泉風呂やちびっこ湯など多彩な浴槽が充実。バズーカロウリュが体験できるサウナや、シングル水風呂、外気浴スペースも完備されており、サウナーにも人気です。

岩盤浴エリア「forest villa」は漫画1万冊が読み放題で、リクライナーやカップルシートなど設備も充実。別料金で宿泊も可能で、女性専用エリアや電源・Wi-Fiも完備。

お食事処やマッサージ、キッズスペースもあり、一日中快適に過ごせる温浴施設です。

>> 竜泉寺の湯 名古屋守山本店の公式サイトを見る

アペゼ(名古屋市・今池)

アペゼの場所はこちら。

名古屋市千種区今池駅すぐの好立地にある「アペゼ」は、男女ともに利用可能な都市型サウナ・スパです。

60分から手軽に利用でき、タオル・館内着・アメニティ付きで手ぶらOK。男性は炭酸泉や3種のサウナ、女性はラドンバスや塩サウナなど、設備が充実しています。

アウフグースも定期的に開催され、水風呂は2種の温度でととのいやすく、Wi-Fiや漫画のある休憩スペースも快適。和風創作料理が楽しめる食事処やカプセルホテルも併設しており、宿泊にも対応。

24時間営業で、サウナ好きはもちろん女性にも人気の施設です。

>> アペゼの公式サイトを見る

サウナフジ(名古屋市) ※男性専用

サウナフジの場所はこちら。

名古屋・栄の中心にある「サウナフジ」は、24時間営業・男性専用の大型サウナ施設です。

地上7階・地下4階の広大な空間に、3種類のサウナ(漢のサウナ・木漏れ日ロウリュ・亜熱帯スチーム)や、水風呂・超音波水流バス・温浴設備を完備。

特に「漢のサウナ」ではアウフグースやオートロウリュが毎時実施される本格仕様です。レストルームは開放感ある快適空間で、漫画・Wi-Fi・電源も自由に利用可能。

「ふじの花」では名古屋メシも楽しめます。宿泊用カプセルは368室を完備し、平日4,000円~利用可能。手ぶらで気軽に立ち寄れる、サウナ好きに人気の老舗施設です。

>> サウナフジの公式サイトを見る

らくスパガーデン名古屋(名古屋市・平和公園)

らくスパガーデン名古屋の場所はこちら。

名古屋市名東区にある「らくスパガーデン名古屋」は、緑に囲まれた癒し空間が魅力の大型温浴施設です。

天然温泉・炭酸泉・電気風呂など多彩な浴槽とサウナに加え、プラネタリウム岩盤浴やセルフロウリュが楽しめる5種の岩盤浴も充実。

休憩スペースにはハンモックや5万冊の漫画コーナー、フリーWi-Fi・電源など快適な設備が揃っています。

食事処はBBQ風メニューや窯焼きピザなど2か所を完備。リストバンドでのキャッシュレス決済や送迎バス、広い駐車場もあり、1日中ゆっくり過ごせる現代型スーパー銭湯です。

>> らくスパガーデン名古屋の公式サイトを見る

サウナピア(豊橋市) ※男性専用

サウナピアの場所はこちら。

愛知県豊橋市にある男性専用サウナ「サウナピア」は、22時間営業で手軽に宿泊利用もできる便利な施設です。

入館料は2,500円、深夜利用でも+800円とリーズナブルで、タオルやアメニティが揃っているため手ぶらOK。高温サウナと16℃前後の水風呂、外気浴スペースが整い、ととのい体験が楽しめます。

休憩エリアにはリクライニングシートや仮眠室、9,000冊の漫画が用意され、AVルームやWi-Fi環境も完備。居酒屋風の食事処では、1人でも気兼ねなくゆったりと食事が楽しめます。

快適性とコスパに優れた東三河の人気サウナです。

>> サウナピアの公式サイトを見る

サウナイーグル(知立市) ※男性専用

サウナイーグルの場所はこちら。

愛知県知立市にある男性専用サウナ「サウナイーグル」は、24時間営業の本格派施設で、西三河エリアの“サウナ聖地”として知られています。

最大30人収容のフィンランド式サウナや、暗めの照明が落ち着くオートロウリュ付きのサウナを完備。水風呂は温度別に3種あり、シングル・通常・シルキーの冷冷交代浴が楽しめます。

ととのいスペースや人工温泉、リクライニング休憩所、9,000冊の漫画、コワーキングスペースもあり、一日中快適に過ごせます。

食事処では、名物の「イーグルすた丼」などボリューム満点の料理が好評。宿泊ブースやルームも用意され、手ぶらで気軽に利用可能です。

>> サウナイーグルの公式サイトを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログ『健康ランドのすすめ』では、健康ランドに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次