この記事では、岩手県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を紹介しています。
岩手県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。
岩手県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)一覧まとめ!
岩手県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)は以下です。
- ゆっこ盛岡(盛岡市)
- 古墳ノゆ(久慈市)
ゆっこ盛岡(盛岡市)
今年もたくさんのご来店、誠にありがとうございました。
来年もよりよい施設を目指し、スタッフ一同がんばります。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします☺️
みなさん、よいお年をお迎えください🌟 pic.twitter.com/wr1ACRXb7D
— ☘️SPA銭湯 ゆっこ盛岡☘️〔6月は休まず営業いたします〕 (@spasentoyukko) December 31, 2024
店舗名 | 盛岡ゆっこ |
住所 | 岩手県盛岡市上堂4丁目10-8 |
24時間滞在料金 (最安値) | 2,780円〜 |
電話番号 | 019-647-7500 |
営業時間 | 23時間営業 (10:00 ~ 翌朝9:00) |
館内情報 | 男女別仮眠室、リクライニングシート、プレミアムラウンジ、食事処、、美容・リラクゼーション、漫画コーナー、コインランドリー、カットサロン、多目的ルーム、キッズコーナー、ビジネスブース |
公式サイト | 公式サイトを見る |
ゆっこ盛岡の場所はこちら。
「ゆっこ盛岡」は岩手県盛岡市にある、宿泊も可能なスーパー銭湯です。
営業時間は10:00〜翌朝9:00で、入浴は深夜1時まで。露天風呂や炭酸泉、シルク湯、電気風呂など多彩な浴槽に加え、遠赤外線サウナとスチームサウナも完備。休憩プランではリクライナースペースや漫画1万冊が揃う多目的ルーム、男女別の仮眠室が利用可能です。
さらに有料のプレミアムラウンジではフルフラットシートや個室も選べます。最安2,780円で24時間滞在可能な点も魅力。食事処には「大阪王将」や「南部ビストロうんめのす」などがあり、地元の味覚も楽しめます。
Wi-Fiやクレカ、PayPayにも対応し、快適に過ごせる充実の温浴施設です。
古墳ノゆ(久慈市)
久慈市まで移動してきて、朝風呂に「久慈健康ランド・古墳ノゆ」。
天然温泉ではなさそうでしたが、宿泊もできるスーパー銭湯で、朝4時から営業しているのもありがたく、とても助かりました。 pic.twitter.com/SG5QDs1y2S— めんま|日本全国食べ歩き (@menma825) May 2, 2021
店舗名 | 古墳ノゆ |
住所 | 岩手県久慈市長内町35-113-3 |
24時間滞在料金 (最安値) | カプセルホテルでの宿泊 4,500円〜 |
電話番号 | 0194-61-3232 |
営業時間 | 24時間営業 (受付:4:00~24:00) |
館内情報 | 大浴場、サウナ、休憩スペース、カプセルホテル、個室、韓国式マッサージ・あかすり、食事処、Wi-Fi完備 |
公式サイト | 公式サイトを見る |
古墳ノゆの場所はこちら。
岩手県久慈市にある「古墳ノゆ」は、24時間営業のレトロな雰囲気が魅力の健康ランドです。
入浴料金は大人500円、子ども250円とリーズナブルで、広々とした大浴場や露天風呂、薬湯、電気風呂、ジェットバス、水風呂、サウナなど充実した設備がそろっています。
天然温泉ではありませんが、ゆったりとくつろげる空間が広がります。休憩スペースや食事処もあり、仮眠室やカプセルホテル、個室での宿泊も可能。
宿泊にはフェイスタオルやガウンなども付属し、快適に過ごせます。韓国式マッサージやあかすりサービスも提供。Wi-Fi完備で、150台分の無料駐車場も利用できるため、ドライブ途中の立ち寄りにも便利です。
コメント