この記事では、岐阜県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を紹介しています。
結論から言うと、岐阜県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)は以下です。
- 新岐阜サウナ(岐阜市) ※男性専用
- ひだまりの湯(高山)
岐阜県の健康ランド(24時間・泊まれるスーパー銭湯)を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。
新岐阜サウナ(岐阜市) ※男性専用
信長の甲冑!外に出したら中々のインパクトでした🎵 pic.twitter.com/VPvOu8d2Td
— 「新岐阜サウナ」公式 男性専用サウナ 西山誠 (@gihusauna) February 19, 2025
新岐阜サウナの場所はこちら。
岐阜市にある「新岐阜サウナ」は、2022年にオープンした男性専用のサウナ特化型施設です。
23時間営業で、3種類の個性豊かなサウナ(フィンランド風、プライベート、高温薬草スチーム)と3種類の水風呂(シングル、スタンダード、寝水風呂)が楽しめます。
ジャグジー浴槽もあり、サウナルーティンに最適。食事処では「飛騨牛ユッケ丼」など本格サ飯が味わえ、休憩スペースも快適。
5階には宿泊可能なカプセルホテルも完備されており、コワーキングスペースや朝食付きプランも人気です。
館内着・タオル付きで手ぶら利用OK、Wi-FiやPayPay決済にも対応。名鉄岐阜駅から徒歩10分とアクセスも良好です。
ひだまりの湯(高山)
高山温泉 ひだまりの湯、平成初期くらいのレトロさが残る温泉施設で、寝湯、歩行湯、電気風呂、水風呂サウナに露天風呂と色々な種類の浴槽があって楽しかった♨️
ありがたいことにぬる湯掛け流し(微加温)も用意されており、茶色い湯の花浮かぶトロトロのナトリウム炭酸水素塩塩化物泉を堪能できた pic.twitter.com/f3heEzYM5r— まくらなげ (@hsifyllejwar) July 13, 2025
ひだまりの湯の場所はこちら。
岐阜県高山市にある「ひだまりの湯」は、源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる人気の温浴施設です。
地元の方はもちろん、観光客にも人気で、朝や夜にはお得な割引サービスもあります。
お風呂は露天風呂やジェットバス、寝湯など多彩で、泉質は弱アルカリ性のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉。お肌がつるつるになると好評です。
食事処では和・洋・中のメニューが100種類以上揃い、満足度も抜群。
休憩スペースや仮眠室、宿泊施設(ドミトリー)も完備し、気軽に泊まることも可能。Wi-Fi完備、クレカ対応でアクセスも良好です。
コメント